思ったこと、考えたこと。

日々のことや、読書のことなど。

建築士向けの本だけど、家を建てる前に読んでおきたい。『建て主たちのクレーム事典』(編集:日経ホームビルダー)

 

先日、こちらを読みました。

タイトルからも分かる通り、建築業界で働く人向けに書かれた本です。

 

なんだけども、読みながら、これ建主(お客さん)サイドも読んだほうがいいな〜と。

というのは結局、プロっていったって、人間には違いないので、気が回らない所もあるし、場合によっては失敗もするしミスもする。

 

建築って、とにかく工程がすごく多いし、基本一点物。

試しに作ってみて検証してみるってのができないので、設計段階でどれだけ予測できるかってところに全てがかかってる。

もちろんベテランの建築士なら、いろんな失敗を重ねてきているので、経験値や知識量でカバー出来るところもあるとは思う。

だけれども、担当の建築士がベテランなのか、知識が十分なのかなんて、お客さんサイドからしたらわからんですよ。

 

なんで、他のお客さんたちが、過去どういうことに苦情を申し立てたのかをわかれば、ある程度回避することも出来る気がしました。

 

特に、P171からの「イメージ」の違いを巡るトラブル、というところ。

建築士や営業さんに要望を伝えるときに、

「広いリビングがいい」

とか、

「余裕のある車庫がほしい」

とか、

こういう言い方はかなりリスキーだな、と。

 

自分が家を建てるときは、広いとか、狭いみたいな感覚的な言葉ではなく、数値を言うようにしたいと思った。

一生に一度あるかどうかの買い物なので、お客サイド(私たち)もできれば苦情なんか言いたくないですよね〜。

 

これから家を建てようとしている人にとっても、一読の価値はある本だと思いました。