今週の勉強記録(中国語)
中国ドラマにドハマリしてから、中国語の勉強をしているのだけど、継続するのが何より難しいのが語学学習だと思うので、継続のためにこちらに記録していこうかと。
【今週やったこと】
月 NHKラジオ まいにち中国語 2日分
キクタン初級編 1順
火 NHKラジオ まいにち中国語 3日分
キクタン初級編 1順
キクタン初級編 1順
キクタン初級編 1順
キクタン初級編 1順
土 魔道祖師 中国語版小説 1章1〜3章2 読了(セリフ部分のみ精読)
魔道祖師 中国語版小説 3章2〜3章3 読了(セリフ部分のみ精読)
シャドーイングは面倒なうえに、家が狭いため旦那にもろ聞かれるので恥ずかしいということもあって、本当にやりたくない勉強法なんだけど、これが一番効果のある勉強と言う気がする。
自分で言えないことは、聞き取れてもいないんだなぁとしみじみ。
あと、なんだかんだ単語を覚えるのもシャドーイングが一番早い。
文脈のなかで単語が出てくるのと、目で見て・聞いて・言っての効果が大きい。
NHKラジオの「まいにち中国語」は本当によくできていて、簡単な会話文なのに重要構文がたくさん盛り込まれていて、しかも、なんとなく普段使いそうな会話になっている。
単語もドラマや小説のなかでよく出てくる単語が盛り込まれているので、覚えたことがそのままドラマ鑑賞にも役立つ感じだ。
アプリで1週間分がまとめて聞けるのが本当にありがたい。
NHKのHPもすごい。これだけ充実しているのに無料ってのが本当にすごい。
"まいにち中国語(ドラマも楽しい)"の例文・フレーズ|NHK語学講座で学ぶ!ゴガクル中国語
文法については、図書館で借りてきた本を何度か読んで覚えたんだけど、これなんだっけ??ってなるときは、東京外語大のHPを見させてもらっている。
普通の文法書に載っているようなことはだいたい網羅されていているうえに、これも無料!
東京外大ありがとう!
一番の中国語勉強の動機が、魔道祖師のラジオドラマ中国語版を聞き取れるようになりたい!っていうところが大きくて、ちまちま魔道祖師(小説版)を読んでいる。
ラジオドラマは、悲しいことに日本語字幕がなく、しかも中国語の字幕もないので(ラジオドラマだから当たり前だけど)、頑張って聞き取るしか無いんだよね・・。
小説のセリフと全く同じではないんだが、割と近しいことは言っているだろうということで、とりあえず中国語版の小説をちまちま読み進めている。
あんまり辞書を使いすぎると続かなくなりそうなので、セリフ部分以外は辞書なしで推測しながら。わからない単語がバンバンでてくるので泣きそうだけど!
辞書は三省堂のクラウン中日辞典を使用。
初学者には、これで十分。
小説の良いところは、リアルな表現が学べるところだ。
習った単語と文法が縦横無尽に使われているので、否応なく覚えますね。
好きな小説なら頑張ろうと思えるので、もう少し頑張りたい!
今週はこれくらい。
来週も頑張ろう〜。