思ったこと、考えたこと。

日々のことや、読書のことなど。

6月12日:中国語学習と読んだ本

【今日の勉強記録】

NHK まいにち中国語 6月 ラジオ 5日分

NHK まいにち中国語 6月 シャドーイング 2日分

通勤時間 キクタン初級編 

 

月曜日にNHKまいにち中国語のアプリが更新されて、5日分の放送が聞けるようになる。

なので、まとめて聴いてしまうことにしてみた。

そうすれば火〜日までは、シャドーイングに集中できるので。

 

今日は小説は全く読めず。

小説を読むのが一番楽しい勉強なんだが、シャドーイングノルマをこなすので、一日が終了。

 

単語をどうやって覚えるかが課題だ。全然頭に入らない。

みんなどうしてるんだろ。単語の覚え方について、ちょっとリサーチしてみる必要がある。

 

 

英語も中国語も、勉強法は一緒だろうということで、参考に読んでみた。

この本から学んだことは、とにかくアウトプットが大切ということ。

頭の中でもいいので、習ったことを何も見ずにリピートする癖をつけるのが良さそうだ。

で、思い出せないところを、なんとか思い出す努力をするのが大切らしい。

結果的にテキストや辞書を見てもOKで、とにかくこの思い出す行為が重要。

頑張って思い出そうとする=脳に負荷をかけるのが、記憶の定着には効果的なんだとか。

 

なんで、ちょっとしたスキマ時間とかに、昨日習ったことなんかを頭の中で思い出すようにしてみている。

 

否応なくアウトプットせざるをえない状況を作るのが、脳みそに負荷がかかって、効果的な勉強になるらしい。

環境づくりが大切ということですね。